hanaco部の日常生活

笑いのある日常を・・・

エアコンや除湿機なしで効率良く洗濯物を乾かす方法!

洗濯物

 


 

湿度が高いと空気中の水分量が多い状態になっているので、梅雨の時期は、洗濯物が乾くまでにかなり時間がかかってしまいます。

そのため、エアコンや除湿機などを使って乾かすという方法もありますが、乾くまでの間つけっぱなしにしていては、かなりの電気代がかかってしまいます。

そこで、エアコンや除湿機などの電化製品をつかわないで洗濯物をはやく・効率良く乾かす方法を、調べてみました。

 

ぜひ、皆さんも実践してみてください!

 

効率良く洗濯物を乾かす方法

①洗濯物を干す場所はなるべく空気の流れの良いところにする。

部屋の隅は、空気の動きが悪く空気がよどみがちです。

また、湿気もたまりやすいです。

干す場所は、空気の動きのある部屋の中央部天井近くが乾きやすいです。

 

②洗濯物を干すときは衣類の間隔を空ける

洗濯物同士の間隔が近いと湿気がこもりやすく、風があたらず乾きにくくなってしまいます。

間隔を空けることで風通しを良くし、乾燥までのスピードをアップさせます。

そのため、洗濯物をびっしりと間隔を詰めて干すのではなく、できるだけ(10cmほど)間隔を開けて干しましょう。

 

上記とあわせて、乾燥ハンガーなどを使用し、ひとつの洗濯物もできるだけ重なる部分を少なくすることです。

 

洗濯物を早く乾かすには、風通しを良くすることが大切です。

 

その他

・ズボンは裏返しにしてポケットを外側にする

・タオルをハンガーにかける際は重なりを少なくする

・シャツはボタンをはずして空気が通りやすくする

 


 

③効率よく乾かすならアーチ干しで

角ハンガーに洗濯物を干した際、横から見たときアーチ型になるやり方です。

両端に長い衣類、内側に向かって短い衣類をつるしていくことで、スムーズな空気の通り口が生まれ、効率よく乾燥させることができます。

 

④洗濯物の下に新聞紙を敷く

新聞紙には湿気を吸収する効果があるので、洗濯物の下に置いておくと湿度を下げることができます。

また、新聞紙を敷くときは、一度くしゃくしゃに丸めてから広げることで、床と新聞紙の間にも空洞ができ新聞紙と空気が触れる面積が増えるため湿気の吸収率がアップし乾燥までのスピードがアップします。

 

洗濯物を効率良く乾かす方法をご紹介いたしましが、上記とあわせてエアコンや除湿機をつかえば、さらに効率が良く乾かせると思います。

乾く時間が短くなれば電気代も節約できます。

ぜひ、おためしください!!